島根遠征 3
前夜早く寝たせいか、翌朝は7時に起床。旅籠屋さんは7時からロビーにパン数種類とジュースやコーヒーが出されて部屋に持ち帰るシステムなので、朝ごはんを食べてからスタバ出雲大社店までお散歩。
今日も快晴
鳥居のまん前にあるお店、さすがにテラス席はなかったものの外に椅子があったので待っていてもらいました。
はよしてや!
2階の客席はステキな和風の内装で、目の前が出雲大社の鳥居。暗くなったらもっときれいらしい。
一等地やね
朝も早くから続々と車や観光バスが押し寄せる中、また歩いて宿に戻り、しばらくゴロゴロしてから、ランチを食べに「おもひで屋」さんへ。

古民家の蔵をつかったステキなカフェ。1テーブルだけあるテラス席が犬OK。そこでこのお方と待ち合わせ。
イトコのJUJUちゃん。
先代、ジニーちゃんの頃から仲良くして頂いている広島のJ.J.さんの3代目さん。なのと同じ犬舎&イトコなので、前から会いたいーと言っていたら、広島から出雲まで来て下さいました。
今まで会った同じ犬舎の子たちは、目が合ったらすぐにお相撲をとり始めたのに、JUJUちゃんは慎重派のようで、なのとは全くからまず。とりあえず人間だけでもお近づきになろうと、手作りのササミジャーキーでご挨拶。
こんにちは。
イトコだけあって、やっぱり似ている。。鼻たちょっと白いところもね。(^^;
なのより美人さん
ハヤシライスのランチセットをオーダーしたら、ホテルのカレーみたいにソースが別添えでビックら。サラダも豪華だし、パンナコッタとドリンクがついています。お店もステキだしノンビリできるし、良かったわー
うまし。
食後は出雲大社の奥の灯台に行こうかと思ったけれど、混んでいそうだったので、道の駅・キララ多岐へ。
ひゃー!
同じ日本海でも、福井とは何か違う!

広くて明るい砂浜で、なのちゃん大喜び。
兎跳び中。
ロングリードを持ってくればよかったと思うくらい、ピョンピョン飛び跳ねてお喜び。
ちっちゃ。
そのまま海に入らないよう、リードをしっかり持って砂浜をお散歩。
のしのし。
かなり暑かったので道の駅のテラス席でお犬様に待ってもらって、飼い主はお買い物。いちじくが有名らしく、オヤジはいちじくを買っていました。私は苦手なので買わなかったけど、出雲ぜんざい、島根のちくわ、わかめ、しじみ汁など関西では見かけないものを色々と。
最後まで絡むことなく、お互い明後日の方向を向いているイトコたち。
ぶー。
アホアホ犬舎だと思っていたけれど、思慮深い子もいるようで。。
遥々広島から来て頂いたJUJUちゃんとはココでお別れ。松江自動車道から中国道を通って帰宅しました。
宝塚の事故渋滞にはまったせいもあって7時間かかったけど、楽しかったよー

鳥居のまん前にあるお店、さすがにテラス席はなかったものの外に椅子があったので待っていてもらいました。

2階の客席はステキな和風の内装で、目の前が出雲大社の鳥居。暗くなったらもっときれいらしい。

朝も早くから続々と車や観光バスが押し寄せる中、また歩いて宿に戻り、しばらくゴロゴロしてから、ランチを食べに「おもひで屋」さんへ。

古民家の蔵をつかったステキなカフェ。1テーブルだけあるテラス席が犬OK。そこでこのお方と待ち合わせ。

先代、ジニーちゃんの頃から仲良くして頂いている広島のJ.J.さんの3代目さん。なのと同じ犬舎&イトコなので、前から会いたいーと言っていたら、広島から出雲まで来て下さいました。
今まで会った同じ犬舎の子たちは、目が合ったらすぐにお相撲をとり始めたのに、JUJUちゃんは慎重派のようで、なのとは全くからまず。とりあえず人間だけでもお近づきになろうと、手作りのササミジャーキーでご挨拶。

イトコだけあって、やっぱり似ている。。鼻たちょっと白いところもね。(^^;

ハヤシライスのランチセットをオーダーしたら、ホテルのカレーみたいにソースが別添えでビックら。サラダも豪華だし、パンナコッタとドリンクがついています。お店もステキだしノンビリできるし、良かったわー

食後は出雲大社の奥の灯台に行こうかと思ったけれど、混んでいそうだったので、道の駅・キララ多岐へ。

同じ日本海でも、福井とは何か違う!

広くて明るい砂浜で、なのちゃん大喜び。

ロングリードを持ってくればよかったと思うくらい、ピョンピョン飛び跳ねてお喜び。

そのまま海に入らないよう、リードをしっかり持って砂浜をお散歩。

かなり暑かったので道の駅のテラス席でお犬様に待ってもらって、飼い主はお買い物。いちじくが有名らしく、オヤジはいちじくを買っていました。私は苦手なので買わなかったけど、出雲ぜんざい、島根のちくわ、わかめ、しじみ汁など関西では見かけないものを色々と。
最後まで絡むことなく、お互い明後日の方向を向いているイトコたち。

アホアホ犬舎だと思っていたけれど、思慮深い子もいるようで。。
遥々広島から来て頂いたJUJUちゃんとはココでお別れ。松江自動車道から中国道を通って帰宅しました。
宝塚の事故渋滞にはまったせいもあって7時間かかったけど、楽しかったよー